糖質の取りすぎに注意

糖質の取りすぎに注意

中性脂肪を減らす為に一番気をつけなければいけないのが、高カロリーの食品による脂質の摂り過ぎですが、次に気をつけたいのが糖質のとりすぎです。男性の方はあまりケーキやチョコレートなどの嗜好品を口にする事は少ないのかもしれませんが、女性にとってはとても魅力的なスイーツ。午前中のおやつにチョコレートを少し、ランチの後にケーキを一つ、午後の休憩でお饅頭を少し、夕飯後にテレビを見ながら果物を少し・・・なんて生活になっていませんか?少しのつもりが、以外に摂り過ぎていたりするのです。

甘いお菓子以外にも糖質が入っているものはたくさんあります。ジュース類や果物に含まれる糖質もしっかりと吸収されます。ただし、果物に関してはプラスαの栄養面が期待されるので、糖質が多いからと避けるべきではありません。その他の糖質が含まれると思われる甘いお菓子や嗜好品はできるだけ消費しやすい午前中、もしくは午後3時以降は食べない!と決めてしまいましょう。果物に関して言えば、朝食と一緒にとることで、果物に豊富に含まれる食物酸素が体内に蓄積した老廃物を出しやすくするといわれています。

中性脂肪も老廃物が蓄積された結果ですから、好きなものを食べながら老廃物を出しやすくしてくれるなら、中性脂肪を減らす味方をしてくれる糖質となりますよね。

ケーキやチョコレートなどに関しては、食べずに済むに越したことはありませんが、やっぱり好きなものはなかなか止められませんよね。我慢する事でリバウンドが来て、異常に食べ過ぎてしまうというケースも少なくないので、食べる時間帯、食べる量を考慮しながら取り入れましょう。甘いお菓子は洋菓子よりも、和菓子を選んだり、時間がるようでしたら、ご自身で手作りしてみてはどうでしょうか?どれだけのお砂糖が必要かわかると、ビックリするくらいたくさんの砂糖を使ういうことが分かってきます。すると自然と量を控えることに繋がりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学卒業後、総合病院に勤務しその後、地域密着型の調剤薬局へ転職し、生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症)や在宅医療・地域医療連携にも力を注いでいる。

患者さま一人ひとりに合った安全で効果的な情報を提供し、日々の健康維持をサポートすることを心がけています。地域の皆さまの健康に貢献してまいります。

目次